トヨタ RAV4 車検整備 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市 東京


故障修理車検・点検

エンジンオイル漏れ修理  トヨタ RAV4

平成13年式 TA-ACA21W 走行距離132,241km

車検整備でお預かり致しました!

点検をすると、大きな所でエンジンオイルがタペットカバー合わせ面から漏れていました。
パッキン交換が必要です。
また前輪のスタビライザーリンクのブーツが破れており、こちらも交換が必要。
後はミッションマウント、ゴムに亀裂があり、こちらも交換が必要でした。

後は消耗品、バッテリー、エアコンフィルター、ファンベルト、エンジンオイル、クーラント、ブレーキ&クラッチフルード、
ミッション、デフ、トランスファの各ギヤオイルが交換時期。

ご提案した所、全て修理、交換させて頂く事となりました!

  • 基本点検料 ¥29,000-
  • 検査機器による点検、調整 ¥5,000-
  • ロング・ライフ・クーラント ¥4,440-
  • Wakos フューエル1 ¥2,160-
  • ファン・ベルト ¥7,230-
  • バッテリー GSユアサ BV 40B19R ¥6,000-
  • クリップ、バッテリーカバー ¥150-
  • ウインドウォッシャー液 ¥100-
  • ブレーキフルード及びブレーキクリーナー、クラッチフルード ¥4,800-
  • リヤカップキット ¥1,010-
  • ミッションオイル Wako’s RG・Another RG7590LSD 75W-90 ¥2,600-×3.4ℓ
  • トランスファオイル Wako’s RG・Another RG5120LSD 80W-120 ¥2,600-×1ℓ
  • リヤデフオイル Wako’s RG・Another RG5120LSD 80W-120 ¥2,600-×1ℓ
  • パワステオイル補充(WAKO’S ミッションパワーシールド) ¥480-
  • エアコンフィルター取替 ¥3,000-
  • クリーンフィルター ¥2,000-
  • フロント・スタビライザ・リンク取替 ¥3,200-
  • LHフロント・スタビライザーリンク ¥6,500-
  • セルフロックナット ¥90-×2
  • シリンダ・ヘッド・カバー・ガスケット取替 ¥12,800-
  • バルブカバー・ガスケット ¥1,500-
  • ショートパーツ ¥6,355-
  • ホース、ブローバイホース№2 ¥770-
  • ホースバンド ¥100-×2
  • ホース、ブローバイホース ¥1,540-
  • ホースバンド ¥100-×2
  • エンジンオイル、フィラーキャップ ¥590-
  • 高圧フューエル・ポンプ脱着
  • フューエルポンプ・インシュレータ ¥770-
  • フューエル・プレッシャ・パルセーションダンパ ¥8,000-
  • ガスケット ¥170-×2
  • ガスケット ¥100-
  • エンジンオイル Wako’s アンチエイジングオイル 15W-40 ¥5,040-(車検時サービスオイルの差額分)
  • オイルフィルター及びドレーンパッキン ¥1,500-
  • PETRA オイルシステム・クリーナー(フラッシング剤) ¥2,500-
  • WAKO’S パワーシールド ¥3,720-
  • 吸気温センサーカプラー、熱硬化により破損~取替 ¥2,400-
  • リペアカプラー 90980-11163 ¥320-
  • エンジン・マウント左側取替 ¥6,400-
  • 左・エンジン・マウント・ラバー 12372-28031 ¥7,800-
  • ショートパーツ ¥285-

整備小計¥152,420-、車検諸費用¥66,750-、消費税及び早期ご予約割引等が入った総額は¥231,413-となりました!

 エンジンの状態です。タペットカバーからオイルが漏れていました。

 拡大画像、タペットカバー手前側です。

 拡大画像、タペットカバーの奥側です。垂れたオイルが溜まっていました。

 タペットカバーを外すには高圧燃料ポンプの取り外しが必要。取り外し後はパッキン、ガスケット類の交換が必要です。

 吸気温センサー、カプラーを外そうとしたら熱硬化により砕けてしまいました・・。
トヨタの場合、カプラーのみ部品設定があるので、事なきを得ました・・。

 オイル漏れ修理完了後です。暫くエンジンを掛け、オイル漏れが無い事を確認しました。

 交換したタペットカバーパッキン。カチカチに硬くなっていました。

 交換前のミッションマウントです。亀裂が見られました。

 ミッションマウント交換後です。マウントを外すにはこの上にあるヒューズボックスを外さなければならないのですが、取り外し方法が分からず、ちょっと苦労しました・・。整備書にはただ外せとしか記載が無く、どの部分に爪があるのか、分からないんですよね・・。